貝紫染めのテディベアが幸せを運ぶプライムベア誕生物語

幸せを感じることのできる商品づくり

2009年01月28日

中野デザイナーにデザインしてもらったバック
とっても素敵なものでしたが、
オーストリッチにミンクという素材を使うと・・・かなり高級。

幸せを感じることのできる商品づくり幸せを感じることのできる商品づくり
幸せを感じることのできる商品づくり幸せを感じることのできる商品づくり


そこで、市場調査をしてみると、
あまりにも高級すぎて、一般には持ちにくい・・・
などの意見も出てきました。

そして、また幾度となく、緑のそよ風の商品としてどうするか話し合いました。

さをり織りを使って、誰もが喜んでくれる素敵な商品を作らなければいけない。

そう、今やめるわけにも妥協するわけにもいかない。
想いの詰まったさをり織りをどうにかしてみなさんに知ってもらうまでは
いいものを考え、作りだしていかなければいけない。

先が見えているようで見えてない状態の中
何度も何度もみんなで打ち合わせをしていくうちに、
さをり織りを広くみなさんに知っていただきたい
みなさんに温かさを感じていただきたい

その思いは、中野デザイナーも鵜川社長も、
古市さんもみんな同じだと改めてわかったのです。

幸せを感じることのできる商品づくり
幸せを感じることのできる商品づくり

ただ・・・一人一人が自信をもってさをり織りを紹介できなければいけない
さをり織りから出てくるパワーや、
幸せ感をより感じさせれるものでなければいけない。

などなど・・・そんなふうな話し合いが何度もされました。

そして、最終的には
子どもから、大人まで幅広くさをり織りを感じていただけるものがいいのではないか・・・

そんな風に考えが絞り込まれていったのです。

幸せを感じることのできる商品づくり

そうやって、クマのぬいぐるみがいいのではないか・・・
という意見が誰からともなくでてきたのです。

さをり織りでクマを作ってみたらどんなふうになるのか・・・

大きなクマや小さなクマ

持っているだけであったかい気持ちになれそうなテディベアを・・・


そこからまた中野デザイナーのテディベア作りがはじまったのです。

でも・・・・

中野デザイナーからの「できたよ!」ていう連絡がなかなか来なかったのです。


幸せを運ぶPrime Bear



同じカテゴリー(誕生物語)の記事画像
貝紫染めのさをり織り
貝紫染めの織り物
Prime Bear(プライムベア)
ブティックデュエットとの出会い
幸せを運んでくれる
テディ誕生の時・・・
同じカテゴリー(誕生物語)の記事
 貝紫染めのさをり織り (2009-07-01 21:15)
 貝紫染めの織り物 (2009-06-19 12:15)
 Prime Bear(プライムベア) (2009-02-12 20:08)
 ブティックデュエットとの出会い (2009-02-04 21:24)
 幸せを運んでくれる (2009-02-02 18:46)
 テディ誕生の時・・・ (2009-01-29 08:52)

Posted by テディベア at 08:58│Comments(0)誕生物語
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幸せを感じることのできる商品づくり
    コメント(0)